MENU
早稲田大学を中心に解答解説ページを作成中(解答優先) 早稲田大学のカテゴリーページへ

立命館大学 試験情報 文学部

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

全学部入試:全学統一方式(文系)

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域
日本文学研究学域
日本史研究学域
東アジア研究学域
国際文化学域
地域研究学域
国際コミュニケーション学域
言語コミュニケーション学域
2022人間研究学域32021266.33.0
日本文学研究学域32020965.33.0
日本史研究学域32021667.53.2
東アジア研究学域32021466.92.8
国際文化学域35023767.72.8
地域研究学域32020062.52.1
国際コミュニケーション学域35023065.72.2
言語コミュニケーション学域32021968.43.1
2021人間研究学域32022570.32.9
日本文学研究学域32022470.02.5
日本史研究学域32022971.62.8
東アジア研究学域32022369.72.6
国際文化学域35025472.62.7
地域研究学域32022971.62.7
国際コミュニケーション学域35024269.12.3
言語コミュニケーション学域32022369.72.6
2020人間研究学域32022871.34.4
日本文学研究学域32022470.03.4
日本史研究学域32023272.54.1
東アジア研究学域32022470.03.4
国際文化学域35025071.43.3
地域研究学域32022670.64.3
国際コミュニケーション学域35025572.94.0
言語コミュニケーション学域32024075.05.4
2019人間研究学域32021366.63.0
日本文学研究学域32021466.93.1
日本史研究学域32022570.33.5
東アジア研究学域32021667.53.2
国際文化学域35024068.63.0
地域研究学域32021567.23.2
コミュニケーション学域35024269.13.0
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ ボーダーラインについて

偏差値は河合塾の予想する各大学の入試難易度(ボーダーライン)を示しています。
年度について、2024年度:2025年度入試用予想ボーダー、という形で掲載しています。前年度入試結果より次年度のボーダーを予想しているためです。

ボーダーラインとは(抜粋)
  • ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
  • ボーダーラインには、大学入学共通テストで必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
    • ボーダー得点(率)について
      共通テストを利用する方式に設定しています。共通テストの難易度を各大学の共通テストの科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度の共通テスト本試験です。共通テストの問題の難易度の変化により変動します。共通テスト実施後は、「共通テストリサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
    • ボーダー偏差値について
      各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。偏差値帯は下記16区分設定しています。
      37.4以下、37.5~39.9、40.0~42.4、42.5~44.9、45.0~47.4、47.5~49.9、50.0~52.4、52.5~54.9、55.0~57.4、57.5~59.9、60.0~62.4、62.5~64.9、65.0~67.4、67.5~69.9、70.0~72.4、72.5以上
      本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
      偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
      なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
  • ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、ボーダーラインを設定していません。
  • 学部系統別のランキング表には、ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大の共通テスト利用方式は掲載していません。
  • 国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。また、新設等で科目数が未判明の場合は「-」となっています。
  • 科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
  • ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
河合塾 Kei-Net「入試難易予想ランキング表」
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

個別一般入試:学部個別配点方式(文系型)

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域
日本文学研究学域
日本史研究学域
東アジア研究学域
国際文化学域
地域研究学域
国際コミュニケーション学域
言語コミュニケーション学域
2022人間研究学域40026365.83.1
日本文学研究学域40026766.83.1
日本史研究学域40028070.03.3
東アジア研究学域40026466.02.9
国際文化学域40027368.32.8
地域研究学域40025363.32.1
国際コミュニケーション学域40027268.02.3
言語コミュニケーション学域40026766.83.6
2021人間研究学域40028471.03.1
日本文学研究学域40028771.82.6
日本史研究学域40029674.02.7
東アジア研究学域40027468.52.8
国際文化学域40029573.82.8
地域研究学域40029473.52.6
国際コミュニケーション学域40028872.02.4
言語コミュニケーション学域40028972.32.9
2020人間研究学域40026265.54.9
日本文学研究学域40027170.03.9
日本史研究学域40027568.84.6
東アジア研究学域40025463.53.7
国際文化学域40026766.83.3
地域研究学域40026967.34.6
国際コミュニケーション学域40028671.54.2
言語コミュニケーション学域40027368.35.7
2019人間研究学域40024160.33.1
日本文学研究学域40026065.03.1
日本史研究学域40028671.54.3
東アジア研究学域40025764.33.3
国際文化学域40026867.03.0
地域研究学域40027268.03.5
コミュニケーション学域40027469.12.9
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ ボーダーラインについて

偏差値は河合塾の予想する各大学の入試難易度(ボーダーライン)を示しています。
年度について、2024年度:2025年度入試用予想ボーダー、という形で掲載しています。前年度入試結果より次年度のボーダーを予想しているためです。

ボーダーラインとは(抜粋)
  • ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
  • ボーダーラインには、大学入学共通テストで必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
    • ボーダー得点(率)について
      共通テストを利用する方式に設定しています。共通テストの難易度を各大学の共通テストの科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度の共通テスト本試験です。共通テストの問題の難易度の変化により変動します。共通テスト実施後は、「共通テストリサーチ」での集計をもとに再設定を行います。
    • ボーダー偏差値について
      各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。偏差値帯は下記16区分設定しています。
      37.4以下、37.5~39.9、40.0~42.4、42.5~44.9、45.0~47.4、47.5~49.9、50.0~52.4、52.5~54.9、55.0~57.4、57.5~59.9、60.0~62.4、62.5~64.9、65.0~67.4、67.5~69.9、70.0~72.4、72.5以上
      本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
      偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
      なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
  • ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、ボーダーラインを設定していません。
  • 学部系統別のランキング表には、ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大の共通テスト利用方式は掲載していません。
  • 国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。また、新設等で科目数が未判明の場合は「-」となっています。
  • 科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
  • ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
河合塾 Kei-Net「入試難易予想ランキング表」
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

共通テスト併用入試

共通テスト併用方式(3教科型)

入試科目:300点満点

大学独自試験
教科・科目配点範囲備考
英語100
国語70国語総合(近代以降の文章)、現代文B
科目配点範囲備考
共通テスト
教科配点範囲
国語30「国語」(古文、漢文のみ)
数学100

※ 高得点1科目を採用
「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」
公民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
地理歴史「日本史B」、「世界史B」、「地理B」
理科『「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目』、「物理」、「化学」「生物」「地学」
教科配点範囲

入試結果:SS

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域30022575.04.2
日本文学研究学域30022775.73.7
日本史研究学域30021571.73.7
東アジア研究学域30021170.32.6
国際文化学域30022374.33.0
地域研究学域30021270.72.9
国際コミュニケーション学域30021471.32.5
言語コミュニケーション学域30022274.03.5
2022人間研究学域30021872.7
日本文学研究学域30021471.3
日本史研究学域30020668.7
東アジア研究学域30021571.7
国際文化学域30022173.7
地域研究学域30021471.3
国際コミュニケーション学域30021872.7
言語コミュニケーション学域30021672.0
2021人間研究学域300
日本文学研究学域300
日本史研究学域300
東アジア研究学域300
国際文化学域300
地域研究学域300
国際コミュニケーション学域300
言語コミュニケーション学域300
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

共通テスト利用入試

共通テスト方式(7科目型)

入試科目:900点満点

教科配点範囲
外国語200「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目選択
国語200「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
数学5教科で
500
(各100)

※ 高得点5科目を採用
「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」
公民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から高得点1科目
地理歴史「日本史B」、「世界史B」、「地理B」
理科『「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目』、「物理」、「化学」「生物」「地学」
教科配点範囲

入試結果

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域90069076.72.0
日本文学研究学域90068375.92.5
日本史研究学域90069176.82.9
東アジア研究学域90066373.72.3
国際文化学域90066373.71.8
地域研究学域90067274.72.5
国際コミュニケーション学域90065973.22.0
言語コミュニケーション学域90069176.82.6
2022人間研究学域90065372.6
日本文学研究学域90064271.3
日本史研究学域90067575.0
東アジア研究学域90067474.9
国際文化学域90064571.7
地域研究学域90062569.4
国際コミュニケーション学域90064571.7
言語コミュニケーション学域90067875.3
2021人間研究学域900
日本文学研究学域900
日本史研究学域900
東アジア研究学域900
国際文化学域900
地域研究学域900
国際コミュニケーション学域900
言語コミュニケーション学域900
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ 共通テスト 主要科目平均点
教科科目満点平均点
2024202320222021
外国語英語リーディング10051.5453.8161.8058.80
リスニング10067.2462.3559.4556.16
数学数学Ⅰ10034.6237.8421.8939.11
数学Ⅰ・数学A10051.3855.6537.9657.68
数学Ⅱ10035.4337.6534.4139.51
数学Ⅱ・数学B10057.7461.4843.0659.93
国語国語200116.50105.74110.26117.51
理科物理基礎5028.7228.1930.4037.55
化学基礎5027.3129.4227.7324.65
生物基礎5031.5724.6623.9029.17
地学基礎5035.5635.0335.4733.52
物理10062.9763.3960.7262.36
化学10054.7754.0147.6357.59
生物10054.8248.4648.8172.64
地学10056.6249.8552.7246.65
地理歴史世界史A10042.1636.3248.1046.14
世界史B10060.2858.4365.8363.49
日本史A10042.0445.3840.9749.57
日本史B10056.2759.7552.8164.26
地理A10055.7555.1951.6259.98
地理B10065.7460.4658.9960.06
公民現代社会10055.9459.4660.8458.40
倫理10056.4459.0263.2971.96
政治・経済10044.3550.9656.7757.03
倫理、政治・経済10061.2660.5969.7369.26
総合型5教科7科目文系型 ※900536530507555
5教科7科目理系型 ※900557548510571
5教科6科目型 ※800493485457505
教科科目満点2024202320222021
平均点
  • 科目平均点は大学入試センター発表の数値
    • 得点調整を実施した科目は調整後の平均点
    • 理科①は2科目を1科目とみなして集計
    • 総合型は河合塾推定値(https://www.keinet.ne.jp
  • 総合型
    • 5教科7科目文系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(2科目)受験者
    • 5教科7科目理系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(2科目)・地歴公民(1科目)受験者
    • 5教科6科目型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(1科目)受験者
      (母集団には5教科7科目文系型、5教科7科目理系型を含む)
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

共通テスト方式(5教科型)

入試科目:700点満点

教科配点範囲
外国語200「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」から1科目選択
国語200「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
数学3教科で
300
(各100)

※ 高得点3科目を採用
「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」から高得点1科目
公民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から高得点1科目
地理歴史「日本史B」、「世界史B」、「地理B」
理科『「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目』、「物理」、「化学」「生物」「地学」から高得点1科目
教科配点範囲

入試結果

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域70052074.31.7
日本文学研究学域70054878.33.3
日本史研究学域70055278.93.5
東アジア研究学域70051373.32.5
国際文化学域70051573.61.6
地域研究学域70051673.72.0
国際コミュニケーション学域70051373.31.4
言語コミュニケーション学域70052174.42.3
2022人間研究学域70053476.3
日本文学研究学域70053576.4
日本史研究学域70056580.7
東アジア研究学域70053376.1
国際文化学域70055379.0
地域研究学域70050371.9
国際コミュニケーション学域70052575.0
言語コミュニケーション学域70053476.3
2021人間研究学域700
日本文学研究学域700
日本史研究学域700
東アジア研究学域700
国際文化学域700
地域研究学域700
国際コミュニケーション学域700
言語コミュニケーション学域700
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ 共通テスト 主要科目平均点
教科科目満点平均点
2024202320222021
外国語英語リーディング10051.5453.8161.8058.80
リスニング10067.2462.3559.4556.16
数学数学Ⅰ10034.6237.8421.8939.11
数学Ⅰ・数学A10051.3855.6537.9657.68
数学Ⅱ10035.4337.6534.4139.51
数学Ⅱ・数学B10057.7461.4843.0659.93
国語国語200116.50105.74110.26117.51
理科物理基礎5028.7228.1930.4037.55
化学基礎5027.3129.4227.7324.65
生物基礎5031.5724.6623.9029.17
地学基礎5035.5635.0335.4733.52
物理10062.9763.3960.7262.36
化学10054.7754.0147.6357.59
生物10054.8248.4648.8172.64
地学10056.6249.8552.7246.65
地理歴史世界史A10042.1636.3248.1046.14
世界史B10060.2858.4365.8363.49
日本史A10042.0445.3840.9749.57
日本史B10056.2759.7552.8164.26
地理A10055.7555.1951.6259.98
地理B10065.7460.4658.9960.06
公民現代社会10055.9459.4660.8458.40
倫理10056.4459.0263.2971.96
政治・経済10044.3550.9656.7757.03
倫理、政治・経済10061.2660.5969.7369.26
総合型5教科7科目文系型 ※900536530507555
5教科7科目理系型 ※900557548510571
5教科6科目型 ※800493485457505
教科科目満点2024202320222021
平均点
  • 科目平均点は大学入試センター発表の数値
    • 得点調整を実施した科目は調整後の平均点
    • 理科①は2科目を1科目とみなして集計
    • 総合型は河合塾推定値(https://www.keinet.ne.jp
  • 総合型
    • 5教科7科目文系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(2科目)受験者
    • 5教科7科目理系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(2科目)・地歴公民(1科目)受験者
    • 5教科6科目型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(1科目)受験者
      (母集団には5教科7科目文系型、5教科7科目理系型を含む)
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

共通テスト方式(3科目型)

入試科目:600点満点

教科配点範囲
外国語200「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」から1科目選択
国語200「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
数学200

※ 高得点1科目を採用
「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」
公民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
地理歴史「日本史B」、「世界史B」、「地理B」
理科『「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目』、「物理」、「化学」「生物」「地学」
教科配点範囲

入試結果

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域60046477.32.9
日本文学研究学域60047878.33.4
日本史研究学域60050684.36.7
東アジア研究学域60046777.82.4
国際文化学域60045876.32.0
地域研究学域60044173.52.3
国際コミュニケーション学域60044173.51.8
言語コミュニケーション学域60045375.53.5
2022人間研究学域60048280.3
日本文学研究学域60049482.3
日本史研究学域60052086.7
東アジア研究学域60048380.5
国際文化学域60049181.8
地域研究学域60046677.7
国際コミュニケーション学域60046176.8
言語コミュニケーション学域60050584.2
2021人間研究学域600
日本文学研究学域600
日本史研究学域600
東アジア研究学域600
国際文化学域600
地域研究学域600
国際コミュニケーション学域600
言語コミュニケーション学域600
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ 共通テスト 主要科目平均点
教科科目満点平均点
2024202320222021
外国語英語リーディング10051.5453.8161.8058.80
リスニング10067.2462.3559.4556.16
数学数学Ⅰ10034.6237.8421.8939.11
数学Ⅰ・数学A10051.3855.6537.9657.68
数学Ⅱ10035.4337.6534.4139.51
数学Ⅱ・数学B10057.7461.4843.0659.93
国語国語200116.50105.74110.26117.51
理科物理基礎5028.7228.1930.4037.55
化学基礎5027.3129.4227.7324.65
生物基礎5031.5724.6623.9029.17
地学基礎5035.5635.0335.4733.52
物理10062.9763.3960.7262.36
化学10054.7754.0147.6357.59
生物10054.8248.4648.8172.64
地学10056.6249.8552.7246.65
地理歴史世界史A10042.1636.3248.1046.14
世界史B10060.2858.4365.8363.49
日本史A10042.0445.3840.9749.57
日本史B10056.2759.7552.8164.26
地理A10055.7555.1951.6259.98
地理B10065.7460.4658.9960.06
公民現代社会10055.9459.4660.8458.40
倫理10056.4459.0263.2971.96
政治・経済10044.3550.9656.7757.03
倫理、政治・経済10061.2660.5969.7369.26
総合型5教科7科目文系型 ※900536530507555
5教科7科目理系型 ※900557548510571
5教科6科目型 ※800493485457505
教科科目満点2024202320222021
平均点
  • 科目平均点は大学入試センター発表の数値
    • 得点調整を実施した科目は調整後の平均点
    • 理科①は2科目を1科目とみなして集計
    • 総合型は河合塾推定値(https://www.keinet.ne.jp
  • 総合型
    • 5教科7科目文系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(2科目)受験者
    • 5教科7科目理系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(2科目)・地歴公民(1科目)受験者
    • 5教科6科目型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(1科目)受験者
      (母集団には5教科7科目文系型、5教科7科目理系型を含む)
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

共通テスト方式(後期5教科型)

入試科目:700点満点

教科配点範囲
外国語200「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」から1科目選択
国語200「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
数学3教科で
300
(各100)

※ 高得点3科目を採用
「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」から高得点1科目
公民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から高得点1科目
地理歴史「日本史B」、「世界史B」、「地理B」
理科『「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目』、「物理」、「化学」「生物」「地学」から高得点1科目
教科配点範囲

入試結果

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域70057582.11.5
日本文学研究学域70057582.12.0
日本史研究学域70057882.62.0
東アジア研究学域70051373.3
国際文化学域70057782.42.0
地域研究学域70052875.44.0
国際コミュニケーション学域70051974.12.0
言語コミュニケーション学域70056280.32.0
2022人間研究学域70058583.6
日本文学研究学域70058984.1
日本史研究学域70058283.1
東アジア研究学域70057882.6
国際文化学域70058483.4
地域研究学域700
国際コミュニケーション学域70057882.6
言語コミュニケーション学域70061187.3
2021人間研究学域700
日本文学研究学域700
日本史研究学域700
東アジア研究学域700
国際文化学域700
地域研究学域700
国際コミュニケーション学域700
言語コミュニケーション学域700
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ 共通テスト 主要科目平均点
教科科目満点平均点
2024202320222021
外国語英語リーディング10051.5453.8161.8058.80
リスニング10067.2462.3559.4556.16
数学数学Ⅰ10034.6237.8421.8939.11
数学Ⅰ・数学A10051.3855.6537.9657.68
数学Ⅱ10035.4337.6534.4139.51
数学Ⅱ・数学B10057.7461.4843.0659.93
国語国語200116.50105.74110.26117.51
理科物理基礎5028.7228.1930.4037.55
化学基礎5027.3129.4227.7324.65
生物基礎5031.5724.6623.9029.17
地学基礎5035.5635.0335.4733.52
物理10062.9763.3960.7262.36
化学10054.7754.0147.6357.59
生物10054.8248.4648.8172.64
地学10056.6249.8552.7246.65
地理歴史世界史A10042.1636.3248.1046.14
世界史B10060.2858.4365.8363.49
日本史A10042.0445.3840.9749.57
日本史B10056.2759.7552.8164.26
地理A10055.7555.1951.6259.98
地理B10065.7460.4658.9960.06
公民現代社会10055.9459.4660.8458.40
倫理10056.4459.0263.2971.96
政治・経済10044.3550.9656.7757.03
倫理、政治・経済10061.2660.5969.7369.26
総合型5教科7科目文系型 ※900536530507555
5教科7科目理系型 ※900557548510571
5教科6科目型 ※800493485457505
教科科目満点2024202320222021
平均点
  • 科目平均点は大学入試センター発表の数値
    • 得点調整を実施した科目は調整後の平均点
    • 理科①は2科目を1科目とみなして集計
    • 総合型は河合塾推定値(https://www.keinet.ne.jp
  • 総合型
    • 5教科7科目文系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(2科目)受験者
    • 5教科7科目理系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(2科目)・地歴公民(1科目)受験者
    • 5教科6科目型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(1科目)受験者
      (母集団には5教科7科目文系型、5教科7科目理系型を含む)
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

共通テスト方式(後期4教科型)

入試科目:600点満点

教科配点範囲
外国語200「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」から1科目選択
国語200「国語」(近代以降の文章のみ)
数学2科目で
200
(各100)

※ 高得点2科目を採用
「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」から高得点1科目
公民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」から高得点1科目
地理歴史「日本史B」、「世界史B」、「地理B」
理科『「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目』、「物理」、「化学」「生物」「地学」から高得点1科目
教科配点範囲

入試結果

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域60050083.31.0
日本文学研究学域60049081.72.0
日本史研究学域60049081.71.5
東アジア研究学域60050083.31.0
国際文化学域60050083.32.0
地域研究学域60050083.35.0
国際コミュニケーション学域60050083.31.3
言語コミュニケーション学域60050083.33.0
2022人間研究学域60049782.8
日本文学研究学域60050484.0
日本史研究学域60050684.3
東アジア研究学域60053689.3
国際文化学域60050183.5
地域研究学域60045575.8
国際コミュニケーション学域60049983.2
言語コミュニケーション学域60045575.8
2021人間研究学域600
日本文学研究学域600
日本史研究学域600
東アジア研究学域600
国際文化学域600
地域研究学域600
国際コミュニケーション学域600
言語コミュニケーション学域600
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ 共通テスト 主要科目平均点
教科科目満点平均点
2024202320222021
外国語英語リーディング10051.5453.8161.8058.80
リスニング10067.2462.3559.4556.16
数学数学Ⅰ10034.6237.8421.8939.11
数学Ⅰ・数学A10051.3855.6537.9657.68
数学Ⅱ10035.4337.6534.4139.51
数学Ⅱ・数学B10057.7461.4843.0659.93
国語国語200116.50105.74110.26117.51
理科物理基礎5028.7228.1930.4037.55
化学基礎5027.3129.4227.7324.65
生物基礎5031.5724.6623.9029.17
地学基礎5035.5635.0335.4733.52
物理10062.9763.3960.7262.36
化学10054.7754.0147.6357.59
生物10054.8248.4648.8172.64
地学10056.6249.8552.7246.65
地理歴史世界史A10042.1636.3248.1046.14
世界史B10060.2858.4365.8363.49
日本史A10042.0445.3840.9749.57
日本史B10056.2759.7552.8164.26
地理A10055.7555.1951.6259.98
地理B10065.7460.4658.9960.06
公民現代社会10055.9459.4660.8458.40
倫理10056.4459.0263.2971.96
政治・経済10044.3550.9656.7757.03
倫理、政治・経済10061.2660.5969.7369.26
総合型5教科7科目文系型 ※900536530507555
5教科7科目理系型 ※900557548510571
5教科6科目型 ※800493485457505
教科科目満点2024202320222021
平均点
  • 科目平均点は大学入試センター発表の数値
    • 得点調整を実施した科目は調整後の平均点
    • 理科①は2科目を1科目とみなして集計
    • 総合型は河合塾推定値(https://www.keinet.ne.jp
  • 総合型
    • 5教科7科目文系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(2科目)受験者
    • 5教科7科目理系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(2科目)・地歴公民(1科目)受験者
    • 5教科6科目型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(1科目)受験者
      (母集団には5教科7科目文系型、5教科7科目理系型を含む)
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

共通テスト方式(後期3教科型)

入試科目:600点満点

教科配点範囲
外国語200「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」から1科目選択
国語200「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
数学200

※ 高得点1科目を採用
「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」
公民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
地理歴史「日本史B」、「世界史B」、「地理B」
理科『「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目』、「物理」、「化学」「生物」「地学」
教科配点範囲

入試結果

年度学域満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
2023人間研究学域60048781.24.5
日本文学研究学域60050584.22.5
日本史研究学域60050584.23.5
東アジア研究学域60050584.22.0
国際文化学域60050784.51.8
地域研究学域60050784.53.7
国際コミュニケーション学域60050784.52.6
言語コミュニケーション学域60050784.54.5
2022人間研究学域60057295.3
日本文学研究学域60051185.2
日本史研究学域60054691.0
東アジア研究学域60051385.5
国際文化学域60052587.5
地域研究学域60048580.8
国際コミュニケーション学域60051385.5
言語コミュニケーション学域60049382.2
2021人間研究学域600
日本文学研究学域600
日本史研究学域600
東アジア研究学域600
国際文化学域600
地域研究学域600
国際コミュニケーション学域600
言語コミュニケーション学域600
年度専攻満点合格
最低点
最低
得点率
実質倍率
※ 共通テスト 主要科目平均点
教科科目満点平均点
2024202320222021
外国語英語リーディング10051.5453.8161.8058.80
リスニング10067.2462.3559.4556.16
数学数学Ⅰ10034.6237.8421.8939.11
数学Ⅰ・数学A10051.3855.6537.9657.68
数学Ⅱ10035.4337.6534.4139.51
数学Ⅱ・数学B10057.7461.4843.0659.93
国語国語200116.50105.74110.26117.51
理科物理基礎5028.7228.1930.4037.55
化学基礎5027.3129.4227.7324.65
生物基礎5031.5724.6623.9029.17
地学基礎5035.5635.0335.4733.52
物理10062.9763.3960.7262.36
化学10054.7754.0147.6357.59
生物10054.8248.4648.8172.64
地学10056.6249.8552.7246.65
地理歴史世界史A10042.1636.3248.1046.14
世界史B10060.2858.4365.8363.49
日本史A10042.0445.3840.9749.57
日本史B10056.2759.7552.8164.26
地理A10055.7555.1951.6259.98
地理B10065.7460.4658.9960.06
公民現代社会10055.9459.4660.8458.40
倫理10056.4459.0263.2971.96
政治・経済10044.3550.9656.7757.03
倫理、政治・経済10061.2660.5969.7369.26
総合型5教科7科目文系型 ※900536530507555
5教科7科目理系型 ※900557548510571
5教科6科目型 ※800493485457505
教科科目満点2024202320222021
平均点
  • 科目平均点は大学入試センター発表の数値
    • 得点調整を実施した科目は調整後の平均点
    • 理科①は2科目を1科目とみなして集計
    • 総合型は河合塾推定値(https://www.keinet.ne.jp
  • 総合型
    • 5教科7科目文系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(2科目)受験者
    • 5教科7科目理系型…英語・数学(2科目)・国語・理科(2科目)・地歴公民(1科目)受験者
    • 5教科6科目型…英語・数学(2科目)・国語・理科(1科目)・地歴公民(1科目)受験者
      (母集団には5教科7科目文系型、5教科7科目理系型を含む)
  • 外部サイト「スタディサプリ進路」へ遷移します。
  • プロモーションを含みます。

 

立命館大学

MARCH
関関同立

過去問

立命館大学の英語

スクロールできます
スクロールできます
  • プロモーションを含みます。

関連学部

目次